小幡 紀子 |
1986年 |
広島県の池本恵美子バレエスクールにてバレエを始める |
1988年 |
兵庫県江川バレエスクール入門。江川のぶ子、太田由利、幸田裕にバレエを学ぶ |
1994〜1996年 |
こうべ全国洋舞コンクールや東京新聞主催全国舞踊コンクールにて入選 |
2002年 |
小幡令子バレエ団に所属し、団員・教師を務める |
2002年 |
岐阜芸術祭・深川秀夫振付パキータにソリストとして出演 |
2003年 |
白ロシア国立舞踊学校にて研修 |
2003年 |
平山素子振付「チャイコフスキーを踊る」に出演。
岐阜市民芸術祭にて島崎徹振付「カンタータ」に出演 |
2005年 |
ベルギーにて研修。
・坂井靭彦
(東京バレエ団プリンシパルを経て、ベジャール・バレエ団ソリスト、トゥーロン・オペラ座バレエ団プリンシパル。現在はブリュッセルに「バロン」を設立)
・アニエス・トーレ
(ベジャール・バレエ団プリンシパル。現在はフリーランスのバレエ教師としてゲストティーチャー)
・ファトゥ・トラオレ
(コンテンポラリーダンサー。バレエ団1x2x3を創設して自身の作品を発表するかたわらゲスト・コレグラファーとしても活躍している。)等に師事する。 |
2006年 |
東京国立劇場”全国合同バレエの夕べ”中部支部作品。
近江貞実振付「BEAT TIME」出演 |
2007年 |
あいちダンスの饗宴"トリプルガラ"に深川秀夫振付「ガーシュイン・モナムール」
に出演。岐阜県民文化祭でコンテンポラリー「妖姫の叫び」を振付 |
2014年 |
芸術創造センターH26年度企画公演
徳山博士 振付 竹取物語のタイトルロール かぐや姫を踊る |